住宅ローンの知識 フラット35とは わかりやすく説明

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
Uncategorized

フラット35とは

フラット35は、全期間固定金利の住宅ローンです。

最長35年間、借入金にかかる金利を固定できます。

したがって、一定期間ごとに金利が変わることから将来の支払いが見通しにくい変動金利型とは違い、長期的な資金計画・返済計画が立てやすいのが特徴です。

他の金融機関で借りた住宅ローンの借り換えや、一部リフォーム、増改築を行う方も利用できます。

フラット35では、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して融資を行います。

母体となる住宅金融支援機構は、国土交通省と財務省が所管していた住宅金融公庫の業務を引き継いだ、独立行政法人。

安心して融資が利用できますね。

フラット35の特徴

フラット35は、健康上の理由から団体信用生命保険(団信)への加入が難しい人でも、住宅ローンを利用できます。

団体信用生命保険(団信)についてはこちら

住宅の知識 団信、団体信用生命保険 【住宅ローン検討者必見】 – 初心者でもわかる不動産の研究.com (fudousan-kz.com)

フラット35を利用するには適合証明書の取得が必要です。

なぜ取得が必要かというと、“購入する物件が国の定める技術基準を満たしている事実を証明すること”がフラット35を利用する条件になっているからです。

適合証明書の取得に当たっては、適合証明検査機関か適合証明技術者に検査依頼をします。

検査費用は業者によって異なりますが、数万~10万円程度はかかるとみておきましょう。

フラット35は、全国にある約300超の金融機関が窓口となって販売されています。 

借入金利の中に含まれる“取扱い金融機関の手数料”は、それぞれの金融機関が自由に設定できるため、窓口によって金利が変わるという訳です。

また、フラット35では、繰上げ返済にかかる手数料がいつでも無料です。

全期間固定金利であるフラット35と変動金利を比べると、一般的にはフラット35の方が金利が高めに設定されています。

低金利の今、固定金利にすべきかは難しいところです。

今回はわかりやすく説明するため、詳細な説明は避けました。

詳しくはまた記事にしたいと思います。

簡単入力3分!マイホームへのはじめの一歩【持ち家計画】


にほんブログ村


住まいランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました